香港の新スペース“黑窗里(黒い窓)”支援作戦を決行〜

香港で黑窗里(黒い窓)という名の新スペースが誕生することになった。

香港はこれまで資本主義の権化のような商業都市で、それが近年は中国政府の圧力も増しているという、まさに二重の圧力の谷間にある特殊な都市。そんな街で自分たちの力でスペースを維持し、自分たちで生活のリズムを作り、そんな居場所を作ってきたのが“德昌里”というスペース。ただ、難点は超狭かったため、何かと大変だったこともあり、ついに移転計画が発動!
新しい場所の名は「黑窗里(黒い窓)」。ここは德昌里より大きくなり、さらに活動の幅も広がる予定! ヴィーガンレストランや、書店や図書館、芸術や音楽のイベント、木版画のワークショップ、上映会から学習会までいろいろできる場所にする予定とのこと。

ちなみに香港は、家賃が東京の数倍するというとんでもない場所なので、DIYスペース作りが世界でも最も困難な場所の一つ。ということで、現在、募金を募集している。
そして、香港の德昌里(黑窗里)の人たちには、日本から遊びに行った人もお世話になった人は多いと思うし、德昌里界隈の人たちの中には高円寺にも遊びに来た人も多い。
となったら、これはもうひと肌脱ぐしかない!!!!
ということで、日本からも黑窗里(黒い窓)へ募金を集めようという計画が発動! いま、コロナ禍の中、海外との国境が閉じている状態。ここは海外との交流が以前にも増して重要になっている時。コロナ後に海外との交流が再開するときにも備えて、ウォーミングアップも兼ねて香港を応援してしまうしかない!

そこで、これまたひと肌脱いでくれたのが、毎度お馴染み高円寺のSUB STORE。お店の営業してない時間を使わせてもらって、どうやって香港に募金を送るかの緊急作戦会議を開催。

まずは簡単に基礎情報をみんなと共有。
香港のどういうエリアにあるかとか、どんな感じで德昌里がオープンしたかとか、などなど。
飲んでいるノンアルコールビールがビールの味に思えるぐらいの白熱したトーク。

基礎情報をみんなで共有したあとは、香港現地からの配信ライブイベントを中継! おおー、香港で友達たちが遊んでる感じをそのまま中継するって、なんだかいいね。
正直な話、配信イベントって家で一人で観ても面白くもなんともない。やはり、みんなで観るからこそ臨場感があっていい。それに、香港側も人がそこそこいて、向こうで遊んでる雰囲気も伝わってくるのもいい。
しかも、この配信イベントの会場が、まさに今新しく作ってる途中の黑窗里(黒い窓)からっていうのがまたいい。「おおー、ここがその新スペースか〜」という感じ。

ライブやDJの配信が終わったあとは、香港の黑窗里(黒い窓)現地と中継。初対面の人から懐かしい顔までいろいろ見えて、これまた感動。おおー、懐かしい〜、日本以外の場所。
で、カメラを持って、工事中の新スペースの隅々を案内してくれる。「ここはこういう風に使うつもり」「ここはまだ考えてるところ」などと教えてくれたり、建物の外に出て周りの街の雰囲気とかも見せてくれる。なるほど〜、これが新スペースか〜。なんだか、自分たちの新しい場所のような感じもして、こっちがワクワクしてくる。
香港早く行きて〜

もちろん、募金活動の作戦会議なので、みんな募金してくれる。
「おうおうおう、べらんめえチキショウ。これでも喰らえってんだコンチキショー。持ってけドロボー」と1000円札を入れてくれる、アメリカからお越しのsacco氏。彼も高円寺でUPTOWN RECORDという、かなりぶっ飛んだ店をやってるので、親近感もあるようでご満悦の様子。いよっ、saccoの旦那、太っ腹!

みんなソフトドリンクを飲んで謎のテンションになって、香港への募金作戦を練る。

香港での自治スペース運動について熱弁を振るう、近所の古着屋バルデラマの店主、HONDAさん。すごい迫力で語るので、もはや頷くしかなかった。

(本当は全員マスクをしていますが、Photoshopで全て消しました。いや〜、大変でした)

ちなみに、この黑窗里(黒い窓)のクラウドファンディングのサイトはこちら。ちょっと英語と中国語だけなので分からない人もいるかもしれないけど、穴が開くほど漢字を見ていればなんとなくはわかるはず。あと映像とかもあるので、見てみて〜

香港版
https://www.collaction.hk/s/openblackwindow

英語版
https://www.indiegogo.com/projects/at-midday-a-window-opens-into-the-night#/

そして、肝心の募金!
いま、素人の乱5号店の店頭に募金箱を置いてあるので、よかったらぜひ〜。ただ、いま緊急事態宣言の休業要請でお休み中なので、募金したい人はお店に連絡ください。
あと、遠方の人などは、素人の乱5号店オンラインショップからも募金できます。是非是非。香港の友達経由で全額現地に届けまーす。
いま、コロナのせいで全世界の面白い場所が閉店していく中、さらに拡大してしまおうという、攻勢に出てるところは結構レア。これは応援するしかな〜い!!!

<香港・黑窗里(黒い窓)設立募金!>
https://shiroran5.base.shop/items/45038269

【うらやましい】昨日の中国広州 “雑草フェス”

日本は相変わらずコロナも終息せず、いよいよ迷宮入りの様相。派手に飲み歩くこともできず、人がたくさん集まるイベントなどもできない。チキショー、いつまで続くんだ〜

で、そんな時、というか今日(1時間ぐらい前)、たまたま中国広州の小吉くんという友達から「昨日、超楽しいイベントあったよ!」との連絡あり。チキショー
日本国内だけ見ていれば、どこもみんな状況は悪いので「どこも大変だなー」という感じだけど、よくよく考えたらこれ、オリンピックに目が眩んだ日本政府の超愚策が原因。ということで、今日は中国のうらやましい状況をみんなで共有して、「チキショー」と悔しがってみよう!!

中国広州で行われた「雑草フェス」というイベントで、これがなんと昨日! 音楽メインのイベントだって。小吉くんは広州で音楽レーベルやっていて、彼らがいろんな仲間達と企画したイベントとのこと。チキショー、楽しそう

同じ商店街内の数カ所を使ってやるイベント。懐かしいな〜、昔は日本でもそういうイベントとかやってたな〜
いろんなところに面白いスペースってあるんだけど、点々とバラバラにあるだけよりも、密集して数ヵ所あるようになってくると、もともと関係ない人や温度差の違う人なんかがどんどん巻き込まれてくるので、格段に面白さが増す。これこれ、こういう企画って本当に重要。
ま、今の日本じゃやりにくいけどね…。チキショー!

出演者。
チキショー

地下室なんかも使っていろんな会場があったとのこと。
クソー、うらやましい!

超満員のライブハウスとか懐かしいな〜
いま、広州では毎日のコロナ感染者は10人いかないぐらいとのことで、密集するような場所ではマスクしないといけないけど、イベント自体は全然やってOKとのこと。
そのかわり、感染者が出たら完治するまで厳格に隔離されるから、その代わりこういうイベントもできる。ま、個人の自由は制限されるので一長一短あり、なかなか難しいところだけど、少なくとも今はこれぐらいでないと自由には遊べないということだ。うーん、だんだん何が自由なのかわからなくなってきた〜(笑)
とりあえず、うらやましい

で、それぞれの会場での企画が終わったら、全員路上に繰り出して大宴会だって。で、中国の小吉くんから「これ、完全に高円寺のお前らがやるイベントのノリと同じだよ。いま広州超面白いから、コロナ終わったら遊びに来なよ。また各国のみんなで集まって、みんな遊ぼうぜー」とのこと。このノリで、近年のアジア各国の交流しまくってた雰囲気を急に思い出して連絡して来てくれたようだ。うーん、確かに! またいろんな国のやつらゴチャ混ぜで遊びたいな〜

コロナ初期は、中国も病気を軽んじて対策が遅れたり、「この病気やばいから!」と告発した人の言うことに全く耳を貸さなかったりと、失策が多々あって「ひどいな〜」と思ったもんだが、蓋を開けてみたら、我らが日本政府はもっととんでもなかった。コロナ開始から1年半が経とうとしているのに、いまだに疫病対策より金もうけを優先し続けて、一向に収束しない様子。おかげで、こっちはずっと我慢だ〜、やってらんねー

ま、中国は国の権限が超強く、民衆を管理しまくることができるので、それで一挙に抑え込むことができてる状態。なので、それがいいかどうかは微妙なところではあるけど、とりあえず、いま中国のみんなが遊び回ってるのは、とりあえずうらやましい。
中国ほどやらないとしても、とりあえずオリンピックの金もうけに目が眩むのだけでもやめてくれたらだいぶ違うんだけどねー

それと、中国だけじゃなく、台湾もこれまで感染者がほとんどいなくて、音楽イベントとかもすごい自由にやってて、同じく「チキショー!」と東京から指を加えて見ていた。が、ここ数日、台湾でも感染者が急に増え始めたので、ちょっと心配だけど、台湾政府はオリンピックに目がくらんだ日本政府とは違うので、マシに違いない。なんとか再び押さえ込むことに成功してほしい。

いや〜、早くコロナ終わって各国のみんなで遊びたいね〜

香港の李俊峰(実はマヌケ)と法政大学と高円寺と愛のあるローカル主義

香港の芸術家にして活動家の李俊峰。彼はなんだかんだと十年来の友人で、しょっちゅう一緒に活動したり、飲んだり遊んだりもしてきた。その李俊峰が韓国のメディアに寄稿した文章がこちら。
まずはこちらのリンクを見てもらいたい。
(なんと、ありがたい事に日中英韓の4言語! 親切すぎる!)

http://www.jejusori.net/news/articleView.html?idxno=328258

ややこしく書かれてるけど、要は権力者や金持ち連中との戦いにおいて、ローカル主義は時には危ない事になるってこと。
そうそう、これ結構重要な指摘。「自分たちの文化や生活を守りたい」っていうところから始まるローカル主義だけど、確かにたまにおかしくなる。

自分も昔、学生時代には、母校法政大学がどんどんこじゃれて自由がなくなっていく事に対抗して「法政の上智青学化阻止!」というスローガンを掲げてふざけた活動をたくさんやってた(ま、もちろんこれはネタみたいなもんで、基本いいかげんな活動しかしてなかったんだけどね)。で、この法政の上智青学化阻止、もちろん上智大学や青学を敵視したものではない。「薄汚いけどやたら自由で活気のある法政大学(当時)がこぎれいになってオシャレになったら何も残らねーじゃねえか!」っていう意味。ところが、これに謎の愛校心が加わって、「法政は最高で、他の大学はダメだ」みたいになって来ると、これちょっと微妙になってくる。当時の法政大学の経営陣なんてクソみたいな奴らが牛耳っており、ロクなもんじゃなかったから、法政全肯定なんてとてもじゃないけどできないし、逆に上智や青学含め他大学にも面白い大バカな学生がたくさんいた。だから、例えば当時、上智の学生が「うちの上智なんて面白くもなんともない、最悪だよ」とか言ってても、「大丈夫、大丈夫、一発逆転で上智をとんでもない事にしよう!」と、いろいろけしかけてた。これをもし「そうそう、上智なんてつまらないから潰れたほうがいいよ。法政に来なよ」なんて言ってたら、何も面白い事にはならない。
そう、大学経営陣や大学っていう機構と、そこにいる学生はまた別の問題だ。現に学生はいろんな大学を行ったり来たりして遊んでたし、インカレサークルもたくさんあった。大学経営陣がクソでも、面白いことを勝手にやってしまえばいい。
重要なのは、自由で面白い学生がたくさんいたから結果的に法政は面白かっただけであって、法政が元々面白い大学だから面白い学生が多かったわけじゃない。で、もちろん、好き勝手にやる自由で面白い学生たちは数の差はあれどこの大学にもいた。

もうひとつ例を。いま自分は高円寺を拠点にしてるけど、高円寺も確かに面白い。変な奴らがたくさんウロウロしてるし、変わった店も多いし、いまだに街中全部が商店街で構成されてる。おそらく、日本でもトップクラスに頭のおかしいとんでもない街だ(←一応褒めてる)。ただ、これが排他的になって謎の高円寺主義みたいになったら何も面白くない。「表参道的な店とかがあまり進出してきてほしくない」ぐらいはまだわかる。でも、それがさらに進んで「渋谷人は渋谷に帰れ」とか「世田谷区民の入店お断り」とか「吉祥寺と高円寺の間に壁を作って奴らが来れないようにしよう」とか言い出したらどうか。面白がってネタで言うならまだしも、本気の高円寺主義者みたいなのが台頭してきたらかなり怖いし、逆にそのおかげで高円寺の面白さなんて全くなくなっちゃう。
それに、こういうのって、劣勢になればなるほどこの傾向が出てくる。東京で言うと高円寺以外にも吉祥寺や下北沢、江古田、新宿、三軒茶屋などなど、昔から地下文化の発達した面白い街がたくさんあったけど、やはりどこの街も徐々に開発が進み、面白い店が潰れて行ったりしている。そんな劣勢感があると、どうしても守りに入ってきて排他的になりがちだ。例えば高円寺にできた表参道的な店をやたら嫌悪したりしてもなんの意味もない。それよりは、その迂闊に高円寺に表参道的な店を開いてしまったマヌケな人と仲良くしまくって、「高円寺やべえ!」と気付かせる方が面白い。そうしたら、その人が逆に表参道に高円寺的な店を開いちゃうかもしれない。排除したり攻撃したりして自分たちのローカルを守ることは、補給のない籠城戦と同じで、勝ちでもなんでもない。むしろ負けだ。

もちろん、大学の話も街の話もそうだけど、ローカル主義を全部なくして「全員みんな同じだ!」みたいにしちゃうのはあまりにつまらない。やっぱりここは、余裕を持って優しさのあるローカル主義が一番いいね。そう、愛のあるローカル主義、やさしいローカル主義、そんな感じ。極端になりすぎないぐらいの感じが一番いい。過激化すると無用なケンカが始まって、そこへ金もうけの奴らや権力者やらがそれを利用しようとウロチョロし始めるので、もう奴らの思う壺。これ加減が偏らないようにしないといけないから、ちょっと難しいんだけど、でもこれが一番大事なこと。
高円寺の例で言うと、やはりここは排他や攻撃ではなく、「この店は表参道みたいでいいな〜」と、猫を抱いたおばあちゃんとか、洗面器を小脇に抱えた銭湯帰りの貧乏学生、全身刺青でギターを持った謎の中年、見るからにバカそうな鼻垂れ小僧、呪いをかけられたような顔をして徘徊してる人、とんでもない服を着てる若者などが続々と現れて、謎の文化融合現象が発生したりしつつ謎の高円寺文化が続いていく方が楽しくていいな〜

この話、日本の愛国主義や香港の運動にも通ずる話。
と言うことで、李俊峰の上記の寄稿、結構重要な指摘だね〜

第一波〜第三波は我慢してきたけど、第四波もう無理! そろそろ好きにやらせてもらうよ〜 …って言う雰囲気になってきた

先日行われた、高円寺のSound Studio DOM(通称ドムスタ)救済の24時間イベントに遊びに行ったけど、いや〜、やばかった! 超盛り上がってて最高だった。やっぱり、みんな遊びたいんだな〜(世の中、細かいことで怒る人が多いから詳細は書かない)
このコロナ禍では、音楽スタジオであるドムスタもいよいよ経営的に超ピンチに陥りつつあるってことで、それをなんとか助けようという企画だった(どうヤバイかは前回の記事を参照)。いや、コロナ禍とはいえ、こういう企画はどんどんやってほしいな〜

謎の奇病コロナ襲来からすでに一年以上が経ち、もはや先行きも見えない様相。第一派、第二波、第三波と、いろいろ我慢してきたけど、第四波が到来したいま、正直な話「もう無理!!!!」って感じ。
このドムスタでのイベントも、オンライン配信やオンライン上でのドネーション受付などもあったけど、やはり現場に来る人も多かった。一応、コロナ禍中のお決まりの弁解をしておくと、入り口では消毒とマスク着用を呼び掛けられてるし、溜まり場の屋上は風通しがいい。中はそんなに広くないので、外の商店街の路上の至るところで、みんな缶ビール片手に飲んでたり、久しぶりに会う友達と近況を話し合ったり、久々の交流をしている。久々にすごい自由な雰囲気。ま、安全か危ないかの感覚は、もはや人それぞれなので、この際どうでもいい。

ドムスタ内。たしか5年ぐらい前の写真だったかな〜(笑)

ついに変わってきた街の様相!!

ちなみに、最近は街を歩いていても居酒屋はどこも超満員になってるし、もう寒くないので、駅前広場なんかではものすごいたくさんの人が集まって飲んだり音楽かけたり遊んだりしてる。去年までとは明らかに違ってきている。完全に緩み切って「コロナ、もう大丈夫っしょ」と何も考えてない人も多いと思うけど、単にそれだけではない。
そもそも、この流れはもうしょうがない。なんでかというと、日本政府があまりに無能でやる気ゼロだから。百歩譲って無能はしょうがない。自分も無能なのでその気持ちはわかる。しかし、やる気ゼロはやばい。オリンピックのことばかり考えて、真面目にコロナをなんとかする気がほとんどなさそうだ。こんな奴らに付き合ってるのは、ほとほとバカバカしくなった。コロナをなんとかするはいいけど、こっちの生活も大変なのになんで誰も望んでないオリンピックの実現に協力しないといけないのか。もうやってらんねー

コロナは感染率が高くてヤバいし、志村けんだって死んじゃったし、十分やばい病気だとは思う。なので、本気でコロナを克服するならいくらだって協力するし、効果的な作戦があるなら、1ヶ月仕事もしないで家にいろっていうなら、やってもいい(金とか食料とか死なないようにしてもらわないとできないけど)。ただ、今の政府は業界とか利権とかに気を遣いながら、一応形だけは感染対策やってますよみたいな態度でその場しのぎの謎の宣言とか規制とかしてるだけで、いい加減付き合いきれなくなってきた。
もちろん、リモートに切り替えられる仕事をやってる会社員などだったら、もうしばらくはアホな政策にも付き合っていけるかもしれない。しかし、店だったり現場仕事だったり、外に出ないとダメな職種の人は山ほどいて、その人たちはもうこれ以上無理。さらに、リモートでできる仕事の人も結局は現場仕事の人たちの上にその生活が成り立っている。
現場仕事がないと世の中が成り立たないという一方で、遊びや文化もそう。飲み屋とかカフェ、食堂などで直接人間関係が広がったりすることによって、いろんな豊かさが育まれるし、仕事の幅が広がったり助け合いも生まれたりするし、狂ったミュージシャンや謎の芸術家なんかが暗躍してふざけたイベントとかやりまくることによって、いろんな衝撃を与えてまた新たな文化が作られたりする。そうして文化は人間に謎の活力を与え、数字には現れない影響を与えまくる。人間、仕事だけして生きてるわけじゃないので、こういう地下文化的なものがなくなったら人生、仕事と消費だけで終わっちゃう。そんな死んでるのと同じような生活、冗談じゃない。
ま、リモートで仕事しながら買い物は全部Amazon、休みの時はオンラインや配信で映画を観たりゲームをして、友達はそんなにいなくても大丈夫、みたいな生き方で満足ならいいのかもしれない。でも、それだけじゃ嫌だっていうやつらが、世の中には大量にいる。
「新しい生活様式」? 嫌だね、そんなの! もう街に出るよ!

敵は人をだまして金もうけを目論むやつら

で、政府が特にこれといった方針のないまま、その場しのぎ的な対応を続けるなら、コロナは長期にわたって増えたり減ったりしながらあり続けることになる。共存していくってことだ。ま、確かに政府もウィズコロナとかいってたし、そういうことか〜。じゃ、もう我慢しすぎるのはやめた〜!
もちろん、「コロナは風邪だ」みたいなこと言ってるヤケクソなイカレたやつらと同じ考えではない。コロナは十分危ない。自分の身は自分で守るしかない。マスクをしたり、消毒できるところでは極力するとか、密を避けたり換気とか、やれることはある。ただ、これは政府が無策である以上は、完璧に永久にやるのは無理。もう、ある程度のリスクを考えた上で、どこまでやるかは自分の判断でやっていくしかない。
例えば、化学調味料とか、アメリカあたりの遺伝子組み換えのやばい食い物とか、放射能とかと同じ。「こりゃ、体に悪いだろうな〜」ってリスクを覚悟しながら食べる感じ。味の素がギンギンに効いてる中華料理とか、絶対早死にしそうなマクドナルドの新メニューとか、真っ青とか真緑の駄菓子屋のお菓子とか、分かってるけどやっぱりたまに食べたくなる、そんな感じ。

さて、そうなってくると注意しないといけないのは、こういう時に限って無用な対立が生まれるということ。例えば、そういうものは絶対に摂取しないぞと回避する人が出てくる一方で、リスクを覚悟して生きる人もいる。原発爆発の後に地方に避難した人と、被災地や関東・東北に残った人での対立も同じ構造。有機農法にこだわる人と、「早死にしてもいいよ」となんでも食べる人の差などなど。でも、これは本来は敵対するものではない。「これはやばいものだ!」っていう共通認識がある以上は大きく見たら仲間同士。
本当の敵は、やばいものだと知りながら大丈夫だと言い張って一般人をだましてもうけてる奴ら。コロナで言うとオリンピック利権のやつらとか、原発作って金もうけしまくっといて責任取ってないやつら、遺伝子組み換えのやばい食品作って売りまくってる企業とか。どいつもこいつも、共通してるのは「大丈夫、大丈夫」って言って、みんなから金をせしめている。そう、こういうのが本当に悪いやつらだ。
ヤバいものをどの程度気にすべきかっていう意見の差はあるから、議論があるのはいいけど、本当の敵を見失ってはいけない。いざと言うときは、全員で、本来の敵に文句を言うのがいい。そう、やつらはこの世界の中ではほんのひと握りの連中。絶対勝てる(笑)

数年前の写真の気がします(笑)

第四波到来! よし、遊びに行こう!

さて、今回のコロナ。冒頭で書いたドムスタの救済イベントに遊びに行って、ハッと我に返った。コロナ対策も確かに大事だけど、それだけ考えていたら他の大事なものがどんどんなくなって行ってしまう! 多くの人にとって、もはや先行き不明なコロナ感染防止よりも、人にとってとても重要な「人が集まる場所」や「文化を生む場所」を守る方に優先度が傾き始めている。それに、店やスペースを守るっていう時には、超具体的な目標や方針があるからわかりやすいのもいい。そう、コロナを根絶するのと同時に、自分の大事な場所や文化も根絶したんじゃ意味がない!

日本政府にも言いたい。第一波〜第三波といろいろ付き合ってきたけど、第四波がきた今、遊びも仕事もオフラインをメインにしてきて、店や現場などで社会基盤の一端を担ってきた我々には、もうこれ以上の余力はない。我々にも生活がある以上、我々の生活基盤を守りに入らせてもらう。政府は「気の緩み」などと言うかもしれないけど、真逆だ。政府の緩んだやり方に愛想が尽きたので(というかもはや興味もない)、気を引き締めて自分たちのコミュニティーを守りに入ると言うこと。もちろん感染防止を放棄するんじゃない。やれることはやる。その上で自分の周りの生活や文化を守るかって言うこと。
我々はすでに、日本史上最大の厄災である自民党との共存をしてきており、ウィズ自民党でも十分にいろんな遊び場や文化を独自に作ったり守ったりしてきた。ウィズコロナなんて朝飯前に違いない!
よし、やろうやろう。

さーて、今日はなにして遊ぼうかな〜


おまけ
ドムスタへのオンライン支援はこちら〜
https://koenjitobe-continued.myshopify.com/products/savedom

今夜からのSTUDIO DOMイベントがやばい!

今夜から明日にかけて、高円寺STUDIO DOMにて、完全に気が狂ったイベントが開催される!

ご存知の通り、STUDIO DOMは高円寺のとんでもない連中や面白いやつら、狂乱のバンドから謎のDJ、大バカな酔っ払いまで、多くの重要人物が立ち寄るところ。数ある高円寺の重要スポットののうち、ここもまた欠かせない場所だ。

ただ、今回のコロナでは、実は音楽スタジオというのはかなり打撃をくらっているとのこと。飲食店は補償金をもらえるし、ライブハウスもほとんどのところは飲食店なので、補償金の対象(規模によっては全然足りないところも多いけど、あるだけまだマシ)。ところが、音楽スタジオというのは、飲食店じゃないので補償金はゼロ。

そしていま、ライブや音楽イベントがかなり制限されているので、練習で使うスタジオ利用者も激減。ということで、いよいよ存亡の危機だという。

これは大変だ〜〜〜

ということで、この度、ついにSTUDIO DOMからSOSの狼煙が上がった。うわ〜、こうなったら今夜からの24時間、みんなで遊びに行って無意味にお金を落としまくるしかない!!

イベントページ↓
https://fb.me/e/3QPUU2z3b

【長野奇人伝19】西澤尚絋 〜オレの手でマヌケ宿泊所を守る!

長野にジローさんという謎の大御所がいる。以前リサイクルショップをやっており、同業のよしみで知り合って以来の付き合いだ。長野市のはずれの安茂里という一帯で好き放題に遊びながら仕事もしている人で、ま、言ってみれば地方豪族みたいな感じ。

長野山岳地帯に居を構える地方豪族のジロー氏

かつては、長野で行われた野外フェス「なんとかフェス(2009~2011)」にも力を貸してくれたり、近年のアジア圏との交流の際も台湾などまで足を運んだり、高円寺にもちょくちょく遊びに来たりと、何かと関わりも深い。

ジローさんの店にて。いぶし銀の貫禄

さて、今回はジローさんの話ではなく、もう一人の長野重要人物、西澤くんだ。豪族ジロー氏の配下、いや手下として活躍し頭角を表し、そのマヌケ感全開の雰囲気で存在感を出している西澤氏も、かつてのなんとかフェス時代以来の登場人物。好奇心旺盛な西澤くんは、長野市内のライブハウスや変わったスペース、イベントなどにも顔を出したりして、長野地下文化圏周辺もウロチョロしていて意外と顔が広い。そのため、安茂里の山中から長野市内に勢力拡大を虎視眈々と狙う豪族のジローさんからも一目置かれている。

近年も、長野に遊びに行ったり、西澤くんが東京に来たときはよく飲んだりもしていた。

西澤氏。ぱっと見の風貌は完全に農協青年部

で、この西澤くん、なにを隠そう高円寺マヌケ宿泊所の第一号のお客さん。2013年ごろ、まだ正式オープン前にいろいろ準備している頃、たまたま高円寺に来る用事があり、「ゲストハウス始めるって聞いたけど、もう泊まれますか?」というので「まだ準備が完全じゃないけど、知り合いだったらいいよ〜」となった。2021年1月の廃業までの間に5000人以上が宿泊した中の、記念すべき第1号。

そして、その西澤くん、マヌケ宿泊所が廃業したと聞いてとても残念がる。先日、長野に行った時もその話になり、「いや〜、海外の仲間たちがいつかまた来る時に備えて、なんらかの形で残しておきたいんだよね〜」と相談すると、「なんとかします」と、西澤氏。おお、これは心強い言葉!

そして数日後、東京に戻った後に西澤氏から送られてきたのがこの写真!

こ、これは! あのジローさんの領地内の山の中! 聞けば、解体現場でいらなくなった小屋をもらってきて、ここに移設したとのこと。完全に風雲たけし城の天守閣だ!!

おお、でかい!! まさに建設現場の仮設事務所! これは便利そうだ!

階段を登ると、なんと!!!

ギャー、マヌケ宿泊所!!!!

「いや〜、オレとジローさんでこの看板描いたんですよ」と西澤氏。まさかの長野移転! マヌケ宿泊所は死んでいなかった!

ギャー!! 畳!
これは、現場作業員たちが休憩の時に車座になってお茶を飲む、あの場所だ!! もしくは百姓一揆の密談の寄り合いに使われるお寺の離れと完全に同じだ!!!!(見たことないけど、たぶん同じ)

うわ〜、最高。これはこれで楽しそう〜!!

ということで、コロナ襲来によって敗退し、高円寺で滅亡したマヌケ宿泊所だが、長野の豪族ジローさんの庇護の下、西澤氏がマヌケ宿泊所の所長に就任し、長野の山中から再度東京進出を狙うということになった。

いや〜、楽しくなってきた。っていうか、そのうち遊びに行ってみよう! なんとかフェスもまた久々にやりたいしね〜

これは長野に目が離せなくなってきた!

【廃業記念!】マヌケ宿泊所・未来宿泊予約券発売のお知らせ

いま世界がどんどん分断され、くだらない政治家たちが自国民を囲い込んでいこうとするいま、そういうもくろみを全部ぶち壊すには、各国、各地の訳のわからないやつらがどんどん友達になって収集つかなくなるのがいいし、そもそもそれが一番楽しい。

しかし! そんな折、海外、特に東アジア圏の地下文化交流スポットとして機能してきたマヌケ宿泊所(MANUKE GUESTHOUSE)が倒産して廃業する運びとなった。このコロナ禍で海外からのお客さんが来ないとなると、もはや手の打ち用がない。毎月数十万円の赤字を出すようになって約一年。なんとか後々のために重要な交流拠点を残しておこうと思ったけど、このままだとこっちが先に破産する可能性が高くなってきたので、ここは正直に根をあげて倒産!!!!!

でも、マヌケ宿泊所はなくなるとはいえ、このまま世界全鎖国状態を黙ってみているわけにはいかない。のちのち、またいつの日か国境が開かれ、海外との交流が活発化する日が来るときに備えて、こちらもそれと同時に一斉に再開できるように準備しておきたい。
世界各国のマヌケなやつらからも「マヌケにはなんとか残ってほしい」「何かできることはないか」「各地で募金を集めようか」っていう連絡が死ぬほど来て、そう言ってくれるのは本当にありがたい! いやー、これはやはり世界中のマヌケなやつらのためにもなんとか死守しないとな〜

そうなったら、ここはなんとかするしかないってことで、今回の作戦!
まず、マヌケ宿泊所の客室やキッチン、浴室などは全て閉鎖するけど、リビングのみは残しておくという奇策に出ることにした。もちろん、ゲストハウスは宿泊がメインなんだけど、実際に各地から来た人たちが交流するのはリビングルーム。そして高円寺や都内の人たちが遊びにきて各国からやってきた謎のやつらと仲良くなったりするのもリビングルーム。ということで、みんなにとって重要なのは、やはりリビング、要するに居間だ。

もし将来、マヌケを再開するにしても、完全に新しい場所で再開したら、それはやはり別の場所になってしまう。でも、このリビングが残ったまま、再度客室を借りて再開した場合は、そこは同じくマヌケ宿泊所として継続することができる。もちろん、そのときに空室があるかはわからないので、確実ではないんだけど、ま、それはそのときに考えればいいか。

ただ、リビングを維持するにしても家賃などお金はかかる。そして、再開に当たってはベッドや寝具などをまた一から全て揃えないといけないので、結構大変。
そこで、将来の再開の可能性に期待をかけ、「未来宿泊予約券」を発行することにした! そう、その名の通り、将来再開したときに使える宿泊券。

・一泊券6枚セット(一泊単位で使用可能&バラして人にあげてもOK)
・七泊券(一週間連泊のみ)

この二種類。値段は日本での発売額はどちらも10000円。通常営業中の宿泊代より3割近く安い計算。
しかも、台湾、香港、中国はじめ各国でも、以前にマヌケに泊まったことある人なんかが動いてくれて各地で発売してくれるとのこと(ありがたい!!)。

ただ問題は、確実に再開できるかは未知数。休眠状態中の維持費へのカンパじゃなくて、再開を前提に買ってくれるっていう人もいると思うので、再開できなかった時、「話が違う! 金返せ〜」って言う希望者には購入額はお返しします。
そして、いまの状況下、収入が減ったり仕事が無くなったりして大変な人も大量にいるはず。そういう人はぜひ自分のためにお金は残しておいてほしい。本当に余裕があればで大丈夫! それに、他にも資金を必要としているところはたくさんあるので、他に回してあげるのも重要。
マヌケが寄れば文殊の知恵。金が無きゃ無いで、また次の奇策を練るのでご安心を!

ということで、もし余裕がある方で応援してくれる人がいれば、よろしく〜
この未来チケットは、まさに未来への起爆剤! コロナ後はまたとんでもない世界地下文化大交流を一挙に再開しましょう〜!!!!
 
素人の乱5号店の店頭、または素人の乱5号店オンラインショップにて、発売中〜
https://shiroran5.base.shop/items/40167177

ラジオ新番組「素人の乱残党ラジオ!」FM88.0MHz

2005年に始まった「インターネットラジオ素人の乱」(厳密には2004年)。

2012年から始まった「アナログFMラジオ素人の乱」。

そして2021年、原発とコロナですでに滅亡したはずの素人の乱の残党が、奇跡の第三期目とも言える新番組、素人の乱残党ラジオをついにスタート!!! これは必聴! おハガキもお待ちしておりまーす!

毎月第2第4水曜日、夜9時から!

ダイヤルは毎度お馴染み88.0MHz

※ネットで同時中継するか、後日アーカイブを載せるかは検討中

パーソナリティ:松本哉、松本るきつら、池田佳穂

技術:浪江航一

【オープニングトーク】

最近の素人の乱周辺や店など、高円寺界隈はどうなってるのか!? 世間を騒がすあのニュースの話題や、あまりにも小さいローカルニュース、新たな大バカな作戦などなど、ホットな新情報満載!

【おハガキ募集コーナー】

現在募集中のおハガキコーナーはこちら!

・池田佳穂の恋愛相談コーナー

あなたの恋の悩みを池田がお答えします! 恋愛のことなら池田にまかせろ!

・次の陰謀論はこれだ! 世間を揺るがす新たな陰謀論募集!

次から次に登場する謎の陰謀論。ぬるいぬるい! 世間をアッと言わせる最強の陰謀論をみんなで考えよう!

・藪そば新メニューはこれだ!

齢88歳、高円寺北中通り商店街の最長老、やぶじいの店「藪そば」の新メニューを勝手に大募集!

・ノーベル賞争奪! コロナ必勝法を探せ

2020年から世を席巻して、悪虐の限りを尽くしているコロナ! ここでコロナ退治の秘策を考え出せばノーベル賞は必至。ワクチンでも薬でもない、新たな奇策を大募集!

・マヌケ宿泊所の次の展開はこれだ!

2020年1月、惜しまれながら廃業し、今や虫の息の高円寺「マヌケ宿泊所」! 転んでもタダでは起きないマヌケが最後に繰り出す作戦を大募集! 果たして生き残る道はあるのか!?

・あなたの街にトランプがやってくる。次の暴徒出撃はここだ!

ワシントンを撤退し、フロリダの別荘に逃げ込んだトランプ将軍。手勢の暴徒軍団を引き連れ、虎視眈々と起死回生の次の手をもくろむが…。そして、次の標的はここだ!

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-9-11 素人の乱5号店内 素人の乱残党ラジオ係 宛

必ずコーナー名を書いてください

【アジア独立音楽紹介コーナー】

これまでのアジア圏の地下文化交流で知り合ってきたミュージシャンやバンドを紹介!

【各地の謎のスペース紹介コーナー】

日本国内から海外まで、いろんなところに謎のアンダーグラウンドスペースがあるが、みんなこのコロナ禍の中どうしてるのか!? 電話などで直撃インタビュー!!!

乞うご期待!!

豊橋市からの郵便物、来る。〜79歳のじいさんの激闘〜

年が明け、年賀状などが送られてくるが、こちらはたいてい無意味なしきたりのために書かれたようなものばかりなので、見てだいたい0.5秒以内に捨てる。ところが、そんな中に謎の筒状の郵便物が! もしや爆弾か!?

開けてみると、なんと豊橋カレンダー! なんだこりゃ〜
よく見たら豊橋市職員の人から!
しまった、最近無意味に豊橋を持ち上げまくってたから、豊橋に狙われている!!! さすが、ええじゃないか発祥の地と言われる豊橋、恐るべし! しまった! こうなったら、今年はこれを使うしかない!!

さらにもう一つ。愛知県地図のカレンダー。う〜ん、これを東京で貼ってる店とか愛知県人以外にいるんだろうか。いや、愛知県人ですらこんなもの貼らないはずだ!
ちなみに、カレンダーの隙間から、チョコレート菓子のブラックサンダーがバラバラと落ちて来た! ちなみにブラックサンダーは豊橋出身のお菓子。どれだけ豊橋愛が強いんだ!!

新聞で包装されており、ただの包み紙かと思って一回捨てたんだけど、後から聞いたら包装紙も重要だというので、ゴミ箱をあさって見つけ出してみると…。当然のように中日新聞。もちろん名古屋を無視したスタンスの三河版。そして…
愛知大学の記事だった!! ちなみに、自分も学生時代に豊橋の愛知大学のやつらと仲良くなってから豊橋に通うようになったという過去がある。うーん、芸が細かすぎる!!笑

で、せっかくなので、その新聞をもう少し見てみると…、愛知大学の記事の脇に「事件事故」欄が。
おや、この記事は…?

ギャー!!!!!!
豊田のじいさんの事件が強烈すぎる! 79歳のじいさんが71歳のじいさんの軽トラに石を投げてフロントガラスを割ったという、テンションの高い事件! しかも、市内の資材置き場での激闘。完全にビーバップハイスクールの世界だ! いや〜、70代熱い!
もちろん、これだけの情報だと何があったか分からないので、どっちが悪いのかとかは分からないが、とりあえず熱い局地戦が繰り広げられていたことは確かだ。
しかも、この超三面記事なのが最高。やはり地方紙の三面記事はネットでは絶対出てないニュースが山ほど載ってるから、レベル高いな〜!! 

衝撃の大阪作戦、ついに決行!!

いや〜、大阪行ってきました。今回の緊急作戦の目的は上の写真の通り。前々から計画されていたまこの計画が、まさかこのタイミングで開催されてしまうとは!!!!

いつも飲んだくれてる人と(右)、毎度お馴染みの大バカ(左)

さっそく大阪へ。到着してすぐに迎えてくれたのが、現在大阪に住んでいるこの人々。う〜ん、またこいつらか!!!!
まずは生野のコリアンタウンで韓国料理。コロナのせいで海外に行けない今、池袋の中国人街や鶴橋・生野のコリアンタウンなど、本場っぽい雰囲気があるところはありがたいね〜

夜はなんとこちらへ!! おおー、最近きてなかったけど、まだまだ健在! おおー、盛り上がってますね〜。しかし、ここの界隈のやつらはいつも楽しそうだ!!! ちなみに、写真の人とは台湾で偶然会って以来。世界は広い! いや、狭い!! いや、ともかく来てよかった。

そして次は、さっきのところの近くにあるこちらへ。ここもものすごい久しぶりで、下手したら10年ぶりぐらいかもしれない。雰囲気も変わらず同様にいい感じだった。

前代未聞の新作戦

そしてお次はこちら。ここは初めてだったけど、大阪人の紹介によって連れてきてもらった。いや、すごい。写真を見てもらえればわかると思うけど、まさかこんな裏技があるとは思わなかった。さすが大阪!!!! 心強い。勉強になるな〜
皆さんもぜひ、これからはこういう作戦で! 未来は明るいね〜

夜中には、飲んだ帰り道に、友達のキックボードを奪って逃げようとしたら、思い切りコケて負傷したので、いじけて帰って寝る。

翌日は、西成あたりに行ってみる。cocoroomという、知り合いがやってるカフェとゲストハウスがあるので、ちょっと行ってみたけど閉まってた。高円寺でもゲストハウスは潰れる寸前だから、こっちもちょっと心配。ま、cocoroomはまた今度にでも。

完全に高円寺にいるみたいな雰囲気!

そして、その次はこちらへ!!!! おおー!!! この辺りも久々に来たけど、こっちの方はまだ全開で飛ばしてていいですね〜。知り合いの紹介で行った場所はこちら。いい感じだ〜
ここでも、久々に会う友達に何人も遭遇し、大阪は相変わらず大阪だった!!!!

めでたしめでたし。