中国ビザなし渡航作戦①

さて、すでに紹介した通り、中国への観光ビザを日本で取るのは一ヶ月半待ちというとんでもないことになっており、これは放棄。ま、渡航1週間前になって気づく自分が悪いんだが、これはいつものパターンなのでしょうがない。

ちなみに中国への渡航は、日本のパスポートの場合、以前は2週間以内だったら観光ビザは免除されていたので、飛行機さえ取ればそのまま行けた。ところが、コロナで各国の国境が閉じ、日中間もそのビザ免除はなくなってしまった。ま、それは仕方ないとしても、コロナが終息しつつあるいま各国がビザ免除を復活させているが、日中間だけは戻ってない。米中という二大ジャイアン国の世界覇権争いの狭間で、スネ夫国家日本はとりあえずアメリカの顔色を伺って動いてるので、まあその余波だろう。

そんなこんなで、こんなニュース↓

シンガポール、ブルネイとの間でビザ免除復活したものの、日本だけ保留。このおかげで、以前は世界の中で最も便利なパスポート第一位を獲得し続けていた日本旅券がシンガポールに抜かれ第二位に転落。チキショー

ともかく日本から中国に行くのは時間的にも不可能なので、とりあえずは近くまで行ってなんとか策を講ずるしかない。ということで、中国でありながら中国でない、中国内地への玄関口・香港へ向かう。香港は中国とは別扱いなのでビザなしでそのまま行ける。

まずは正攻法。香港の中国ビザセンターで内地行きビザを取得するという作戦。香港人が内地に行くときは別の手続きになるので、こっちのビザセンターはそれ以外の外国人だけ。それなら日本人が殺到してる日本のビザセンターと違って空いてるに違いない! という目算だったが、なかなかそう簡単でもない。運悪く土日を挟んでしまう上に申請予約も早くても数日後って感じだった。で、申請後ビザが発給されるのに3日程度はかかるとのこと。ま、翌日に出る快速申請などもあるんだけど、手数料が3万円ぐらいするみたい。高い! 1週間以上の香港逗留は厳しいな〜

しかも、香港ビザセンターのオンライン申請なんだけど、記入箇所めちゃくちゃ多い。90年代のビザ免除じゃなかった時代の申請よりはるかに面倒くさくなってる! 昔は中国行きの船の中でサラッと紙書いたらそのままビザくれたりしてたのに〜
挙げ句の果てにこのオンラインシステムがマイナンバーカード級のカスシステムで、記入しても反応しなかったり、先に行かなかったり、気分次第で次に進んだりと、やたら面倒。慣れればいけるかもしれないけど、すでに香港入りしてて時間ない時にこれに時間費やすのは嫌だな〜。飲みに行ったりしたい笑

そんな矢先、ほぼ同時期に同じく日本から中国入りを目指していた友達は、果敢にもビザセンターでの申請を敢行。すごい!

ただ、朝から行っても午後まで半日以上行列で、突如現地でのホテルの予約確認書見せろとか、いろいろ言われてテンヤワンヤだったとのこと。結果は時間ぎれギリギリでかろうじて申請でき、苦渋の快速申請でなんとかクリアできたとのこと。すごい根性だ!!

ま、自分にはその根性はないので、とりあえず諦める。

144時間、乗り換え作戦

すぐ諦めたのには訳がある。
そう、今年の春から始まった緩和策で飛行機の乗り換え(トランジット)時間が延長された。これまでは乗り換えは72時間以内でないとダメだったんだけど、倍の144時間までOKということになった。
なに! 144時間って日数にすると6日! 6日あれば普通に遊びに行けるじゃねーか! ということで、この裏ワザを使うことに。

中国語だけど、こちらがその緩和策だ↓

ただ、これもそんなに自由ではなくて、あくまで乗り換えなので一都市に限られ、そこの都市からは出てはいけない。しかも乗り換えなので、中国内地の外から中国入りし、乗り換え後は中国外に出なきゃダメで、その出国のチケットも持ってないと許可されない。さらに往復チケットで行くのも乗り換えとは言えないからアウト。
例えば東京ー北京往復はダメだけど、東京から北京へ飛んで、その後韓国ソウルへ渡ってから東京に帰るというようなコースを取らないといけない。もちろん、東京ー北京ー上海ーソウルみたいなのも国内移動が入ってるからダメ。入国後はすぐに出国しないといけない。そういう理由なので電車なんかで行くのもダメだ。意外と制約は多い。
要は、上の例でいうと「韓国へ行くために仕方なく北京で乗り換えてるだけで、中国には特に用事はねえ!」って言い張れば大丈夫ってこと。このイメージを頭に叩き込んで、作戦決行〜

ということで、香港にいる状態から武漢に行くルートを考えるのだが、武漢がまた海外直行便が少ない都市。幸い香港ー武漢便はあるんだけど、そこからがない。香港往復便はダメだし、東京も大阪もないし、ソウルや台北もない。前述の通り必ず三角形のコースで中国入りしないといけないが悩ましい。くそ〜、まさかヨーロッパとか中東とかに行かないといけないのか!? 中国に行きたいだけなのに!
北京や上海なら、その後東京に帰るというルートで行けるから楽なんだけど、武漢ってのが難しい。

うーん、どうしたものか。
あ、マカオがあった! マカオも小さいながらも一応香港と並び特別区扱いなので、それだったら行けるんじゃないか?

上のようなルート。
香港からまずマカオに渡って、そこから武漢、香港のルート。香港とマカオはすぐ隣なので、フェリーでも1時間ぐらい。クソ高いけどあっという間に着くヘリコプター路線まである。
よし、これだ! マカオから武漢経由で香港。あくまでマカオから香港に行くためのトランジットで渋々中国内地の武漢で乗り換えるという名目。
でも、香港・マカオって、ガイドブックでも一緒にされるぐらいだし、エリア的にはほとんど同じ場所にあるから、大丈夫なんだろうか。同一地区扱いになってる可能性もある。そもそも「いや〜、乗り換えで…」と言ったところで、「香港なんて目の前なんだから、船でチャチャっと行きゃあいいじゃねえか!」とか文句言われそう。
春から始まった制度だし、あまり前例も少ないだろうから、担当者の気分次第でどうにでもなりそうな気配。

ま、いいや。とりあえず行ってみよう、マカオ!

緊急作戦! 中国行ってきます

中国の友人たちから何やら不穏な謎の呼びかけ文が送られてきた。

まずはこちらを見ていただきたい。

こ、これは!

どうやら、コロナ禍の中で各地の人たちが分断されていた状況の中、久々にみんなで集結してお互い遊んだり情報交換したりしようという目論みらしい。なるほど、それは素晴らしい!

よし、そうとなったら行かざるを得ない。本当は店の仕事などが山積で遊んでる場合じゃないんだけど、「絶対面白いから来た方がいい!」と、数々の中国の友達から連絡が来るので、これもう断れない。チキショー、わかったよ。行くよ!

で、早速行こうと思って調べてみると、中国は以前の観光ビザ免除が引き続き暫時停止されており、観光ビザを取らないといけない。うわ〜、めんどくせえ〜
でも、まあしょうがない。たまには観光ビザ取るか〜、と、いろいろ申請先に連絡してみると、これがビックリ。いま、中国行きがとんでもない人気になっているようで、ビザ申請が殺到していて申請受付待ちがもう8月中旬まで埋まってるという。東京だけではなく、大阪や福岡などの領事館でも同様。これは大変だ〜、と、ビザ取得の代行業者に問い合わせてみても、こっちも同様で超満員だとのこと。
おいおい、行けねえじゃねえか〜!! ニュースやテレビでは、中国がどうのこうのと、悪いことばっかり言ってるけど、実際は超人気じゃねーか。騙された〜!! ま、仕事の人も多いんだろうか。

こりゃまいった。今回は諦めるしかないか〜
…と、簡単に諦めてしまうのが奴隷根性が染み付いた現代日本の素人の仕業。いや、諦めるのはまだ早い。ダメだからダメなんてそんな単純にはいかない中国四千年の味わいがあるはずだ。
“為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり”
そう、なんとかなるに違いない。それにダメだと言われると「そこをなんとか」と言いたくなるのが人の心。

ということで、裏技を駆使してイチかバチかの中国入国作戦開始〜。なんとかなるんだよ、世の中なんて。
でも、果たしてうまく行くんだろうか。まずは中国内地への玄関口・香港に行って、そこで次の策を練ってみよう。グレーゾーンの少なくなってきている現代日本社会ではなかなか味わえない、このワクワク感とヒヤヒヤ感。いや〜、楽しくなって来た〜

進捗状況は随時お知らせするので、続報をお楽しみに〜

武漢速報! 意外と呑気だった武漢からの最新情報〜

先日、「武漢を救え! 武漢高円寺交流会」を開催し、今の武漢のことを心配する日本人の他、台湾人や香港人なども集まり、東京・高円寺から武漢とネットで繋ぎ、いろいろ最新情報を交換しつつ交流飲み会が行われた!

武漢の人たちもヒマを持て余してたところだから大喜びで、「武漢封鎖都市新年会」などという半分ふざけた名前のイベントを勝手に立ち上げ、中国内外の各地にもネットで画面を中継して交流飲み会を決行。やっぱり〜。予想していた通り、武漢人たちは完全封鎖されて映画のような状態になっている都市の中で、心細い思いを抱きつつ生活しているに違いなく、他の地域の人たちと繋がりたがっているんだろう。

結果、武漢以外にも広州や上海、東北など中国各地を中心にアジア圏で計10カ所以上の都市・地域と繋ぎ、交流会を開催。他の各都市の人たちもやはり武漢が心配な様子。

さて、武漢現地時間の21:00(日本時間22:00)、その謎の交流会は開始。まずは乾杯〜

他の各都市の人たちは、やはりまず武漢が心配な様子。「武漢のそっちの状況はどう?」などと真面目に質問する。そう、こっちもまだ、ふざけて飲んでていいものか、どれだけ深刻そうな感じなのかとかが、いまいちよくわからない。ニュースでは大変なことになっているが、実際の雰囲気まではわからないので、そこが知りたい。

ところが、当の武漢のやつらが一番呑気な感じで楽しそう。画面がつながった瞬間に「いえ〜ぃ! 乾杯〜。おおー、久しぶりー、元気?」みたいなノリで大笑いしてる! 元気かって、それこっちが聞きたいことだよ!(笑) いやー、いきなり拍子抜けする感じだけど、いつもと変わらない様子でちょっとホッとした〜!!!

各地域のみんなは「大丈夫!?」と心配するが、当の武漢(右上)が一番ダラダラして飲んだり笑ったりしてる

まずは近況を聞くが、以前にも教えてくれた通りだけど、スーパーと薬局は基本的に開いているとのこと。ただ、バスや電車、タクシーなどの市内の交通機関が一切ないので、自転車や電動自転車でないと動けないので、近くの店にしか行きにくいとのこと。ただ、幸いにも物資は基本的には足りていて、食糧から飲料水、医薬品なども含めて生きていくための物資は問題ないとのこと。「酒も大量にあるよ〜」と喜んでた。ただ、マスクはみんな慌てて買っているので、薬局でもネット上でも買うのが大変らしく、買えなかったり、売っててもすごい値上がりしてるらしい。これは一時的なことかもしれないけど、ちょっと心配ではあるね…

また、現時点では、今回連絡している彼ら武漢の人たちの友人や家族などには感染者などは出ていないとのこと。彼らのネットワークはすごい広く、武漢にも多くのライブハウスからBAR、独立書店などいろんなスペースがあり、サブカルチャーなどの地下文化圏は大きいけど、とりあえずはそのみんなも無事でいてくれてひと安心。

そして、今は旧正月を迎えたばかりで、例年通りの休暇期間。ただ、いつもはやってる店もほとんどが閉めていて、基本的にはスーパーと薬局が開いてる感じだという。店は政府から強制的に閉められているのではなく、自主判断により閉店しているとのこと。会社もまだ正月休み期間なので基本的にはほぼやっていないので、街はひっそりしてるとのこと。

完全に正月感全開の武漢。

ちなみに、今回繋いだ武漢の彼らは、以前、「我們家wo men jia」というスペースをやってた人たちが、その後継のような新スペースを作って運営している。印刷機があり、自分たちのzineやポスター、本を作ったり、バンドの練習スタジオもあるし、お客さんを泊めるスペースもある(自分も武漢に遊びにいく時はいつもここに泊めてもらう)。いろんな面白いイベントもやってるし、すごいいい場所だ。何かと規制も多い中国でも、これだけのびのびと面白いことができるのを見ていつも勇気付けられる。みんなたくましいな〜。今回の新型肺炎発生後は、彼らはそのスペースで寝泊まりして生活し、必要な時以外は外出はしないとのこと。確かに、家で一人でいてニュースずっと見てるよりはみんなといると気持ちも安心するからね。重要、重要。

さて、その武漢の連中がまた中継で繋いでる間、他の街の人たちに比べてダントツで陽気な感じでやたら楽しそう。思わず、うっかり武漢に遊びに行こうかなって気分になっちゃうぐらい。で、武漢のみんなの方は心配はないのか聞くと、「こっちの方はまだマシだね。でも漢口の方は結構深刻だよ」という。武漢の街は大まかに漢口、武昌、漢陽という三地区に分かれており、漢口は商業的な中心地の方。例のウイルスが見つかった海鮮市場があるのも漢口地区だ。彼らのスペースがあるのは武昌地区で、それもちょっと郊外の植物園の近くにある一軒家。まあ、東京で言うと立川のはずれの辺りって感じかな。人口密集地域ではないので、ノンキなマヌケな顔をしてられるんだろう(笑)。でも、油断は禁物だから気をつけてね〜

そこでちょっと、思い出したのが福島の原発事故の時。まあ、ありえないぐらいの放射能が撒き散らされ、世界が震撼した時、海外の人は日本のことを心配して「大丈夫か!? 逃げた方がいいんじゃないか!?」と連絡をくれたが、西日本の人は「東日本はちょっとヤバそうだけど、こっちは大丈夫だ」と言い、東京の人は「福島のあたりはヤバそうだけど、こっちは大丈夫だ」、福島の人は「福島市内はまだ大丈夫だけど、浜通り(海沿い)のほうはヤバい」、浜通りの人も「うちの辺りはギリギリなんとかなってるけど、もっと北(南)のほうはヤバい」などと言っていた。言ってしまえばどこもヤバいんだろうけど、自分の生活を捨てて街を去る踏ん切りをつけるタイミングっていうのは難しい。だからみんな「まだ大丈夫」と言うんだろう。そう言いつつ自分も東京に残ったのを思い出した。

一方の武漢。こっちは完全封鎖されて都市の中に閉じ込められてるので、これはもうニッチもサッチもいかない。大丈夫だろうと大丈夫じゃなかろうと、そこで暮らすしかないのだ。でも皆さん、「武漢やベー」と思い過ぎるのは良くない。武漢は1100万人以上の巨大都市。人口規模では東京よりでかい。まだまだ感染者はごく一部中のごく一部。もちろん状況は超危険な状態ではあるけど、まだまだ武漢には安全な地域がたくさんある。武漢はまだ死んでいない! 一刻も早く収束に向かうことを祈るしかない。日本にいる我々にできることは少ないけど、何かひとつでもできることがあればやっていきたい。

「明日、武漢に来るしかない!」とか言って喜ぶ、このスペースの子杰(zi jie)氏

あと、ついでにもうひとつ面白い動きを紹介しておきたい。先述の通り、今は旧正月休み(春節)なので、現地では学校や会社は休み期間中。休み明けにみんなが出勤し始めて満員電車なんてなったら目も当てられないって言うことで、ひとまずは2月2日まで休み期間を延ばしたみたいだけど、ちょっとそこまでの収束は難しそうだ。ということで、おそらくは再延長になると思うけど、ここへ来てみんなが「休業期間もっと伸ばせ」との要求の声が多く上がってるという。そしてさらに、家もそうだし、店舗や事業所を持ってる人はなおさらだけど、家賃が心配。働かない期間が増えれば増えるほど生活の心配が出てくる。そこで、「当面の家賃をタダにしろ」という要求が起きてるという!! そりゃそうだ。自分も店やってるからわかるけど、仮に当面休業なんてことになったら家賃なんてまともに払えない。「働かない」と「家賃タダ」というのは至極真っ当で最も切実な要求だ。

かつて高円寺の駅前のイベントで「働かねえぞ!」とみんなで叫んだり、「家賃をタダにしろデモ」などというふざけたデモを開催したりもしたけど、これが既に最もストレートな要求になる時が来るとは!! でも、病気にかかわらず、天災や人為的な災害も含めて、世の中がめちゃくちゃになった時に「働かない」と「家賃払わない」は、よく考えたら当たり前の話なのだ。いや〜、さすが中国、先を行ってるな〜。中国の民衆(政府ではない)のこの超ストレートな感覚、いいね〜。大震災の翌日に這ってでも出勤する日本のサラリーマンとか見てると不安になってくる。大丈夫か、日本は!?

さあ、みんなで勇気を振り絞って、働かないぞ! 家賃払わないぞ!

最後におまけ。心配してとある武漢の友達に連絡していたところ、「結構呑気にやってるぜー」とのことで、突如送られてきた映像をまず見てもらいたい。まあ、どこで誰が撮った映像か知らないけど。字幕を翻訳すると「オマエなんでそんなもん着てんだよ」「飲みに行こうぜ」「早く早く!」。最高のバカ! 完全に遊んでる!! いや〜、こんな時に遊び心を持ってるなんて本当に頭が下がるな〜 お前ら最高だ! 俺も武漢に帰りたい!

(一応彼らの名誉のために言っておくけど、遊んでるけど普段はかなり感染防止策はちゃんとやってる様子)

と、言うわけで、先日の武漢−高円寺交流会、本当にやってよかった。直接話を聞けてこっちもとても安心した。こっちが武漢を元気づけようとしてやったのに、こっちが元気をもらうという、この謎の現象。それに、物資も割と豊富というのも安心。思うに、彼らが一番恐れているのは孤立への恐怖だろう。そう、それだったら我々にもできる事はたくさんある! いや、むしろそれしかできない! ま、ともかく、持つべきものは地下文化圏でのダイレクトな直接交流と助け合い。世間知らずのトボけたボンボンがいつまでも上にいる日本も、いつどうなるかわからないっていうことで、ちゃんとアンダーグラウンド同士の繋がりは続けていきましょう〜〜〜〜〜

<予告>

先ほど郵便局に確認したところ、100%届くか保証はできないけど、武漢宛てに荷物を発送することはできるとのこと。まずは第一弾で近日中にささやかな支援物資をイチかバチかで上に登場したアホたちに発送する予定。その後、2月15日には高円寺の「なんとかBAR」にて武漢支援BARを開催して、その後に第二便の支援物資を送る予定。

いざとなったら助け合い。2月15日はぜひ高円寺へ〜。詳細はまた後日!!!