スズキアリーナ・浦井工場長の死闘!
ドラえもん号、アフリカに旅立つ

素人の乱5号店の営業車のうち、もっとも古いのが、青と白のドラえもんカラーのこの一台。スズキのエブリイだ。
これは素人の乱5号店をオープンする前年の2004年に中古車で入手したもので、年式は1994年製。もはやビンテージ目前の状態。

19万8000円で買った当時ですら、かなりポンコツ感はあったが、なんとか修理し続けてしぶとく生きながらえる! 素人の乱開業準備中の資材や荷物の運搬はこれ一台だったし、初めて本を出版した時の西日本ツアーもこれで日本半周したし、それ以来も店の営業車として稼働しながら、各種イベントなどの時も出動してきた。デモなどにもこれで出動したこともあったが、見た目がボロすぎて自動車爆弾にしか見えないので、多くの警官たちを震え上がらせてきた。
色は元々黒だったが、一度友達に「好きに使っていいよ」と貸したら、真ピンクになって返ってきた!!! しかも、無数のかわいらしい模様に加え「LOVE & PEACE」と描かれている!!!! これは完全に嫌がらせか!? 好きに使っていいって、そういう意味じゃない〜!!!
で、しばらくそそのまま乗ってたけど、あまりに恥ずかしいので、また再塗装。たまたま余っていた青と白のペンキがあったので、それでツートンカラーに。で、完成してみると、みんなから「この配色、完全にドラえもんじゃねーか」との感想。あ、確かに!!!

ちなみに、この年代の車は今の車みたいにいろんなところがコンピューター制御されてないから、クラッチとアクセルの操作次第(当然マニュアル車)で自在に操れるところがいい。後輪駆動でエンジン音も心なしかスポーティーな感じなのも時代を感じさせてまたいい。

しかし、とは言ってもポンコツ車はポンコツ車。年式が20年落ちになる頃から、かなりガタが来始めた。高速道路で100キロ以上出すとドアが取れそうになるし、各パーツも劣化が激しくて交換頻度も上がってくる。これはヤバい!

で、車検のたびに、やたら金がかかるようになってくる。当時はよく無謀にも林道を走ったりもしてたから、足回りもかなりガタが来ていて、ある時など車検に30万円以上かかる状態になった。その時などは、いつも車検を見てもらってる、荻窪にあるスズキアリーナの整備の人からも「この状態で30万以上かけて車検通す人はあまりいないですけどね〜」と、心配されたけど、苦渋の選択で足回りを全交換するという一大決心で、さらに延命。

ちなみに、すでに15年ほどこのドラえもん号を見てもらってるので、スズキアリーナの荻窪店でも有名な車になっており、ピカピカの新車が並んでるところに、この見たこともないようなポンコツ車が乗り入れるだけで、「またあの車が来たぞー!」とスタッフたちの間で騒ぎになるぐらい。
最初は、新車営業の人も「そろそろ買い替えの時期だと思いますよ」などと説得を試みてたけど「いや、ここはやはり修理で」と、毎回頑なに直し続けてたので、すぐに諦めて営業は一切して来なくなった。それどころか、車がおかしくなって持っていくたびに、スズキの人たちも「いや〜、直しますか! まだ大丈夫でしょ」みたいなテンションになってきて、やたらやる気出して直してくれるように! おお、これは頼もしい!

そこで登場するのが、スズキアリーナ荻窪店の工場長の浦井さん。これだけのポンコツ車だから、「こんなクセのある車、若え奴らには任せらんねえ」とばかりに、いつも自ら修理してくれていた。
ある時、縁石に乗り上げてしまい、思いっきり腹を擦ってオイル漏れを起こした時も、レッカー移動を頼んだJAFのベテラン整備士の人が、「いや〜、ここまで行っちゃったらエンジン交換か廃車は免れないですよ〜」と、いうので、ついに終わったかと観念した。ところが、この時も浦井工場長が「俺に任せろ」とばかりに腕を振るい始め、数日後に電話があり「なんとか最低限のパーツ交換で直りましたよ! いや〜、ギリギリでした!」と、大喜びで電話があり、3万円ほどで直してくれた。すごい! っていうか、悪どい整備工場だったら直るものでも「いや〜、これはもうダメですね」と買い替えたりバカ高い修理をさせようとしたりするもんだけど、このやる気を出しまくって直しちゃうところがいいね〜

関係ないけど、先代の工場長がまた同様にやばかった。15年前当時はまだ荻窪店の社屋も古くて、駐車場に雑草も生えてて猫も昼寝してるようなボロボロの片田舎の町工場みたいな感じ。この感じがまた最高だった。元々、車の正規ディーラーってあまり好きじゃなく、町工場のような整備工場の方が良かったんだけど、一応一回行ってみたところ…、町工場よりボロいじゃねーか! ってことで、整備はここにお願いすることに。
で、当時の工場長の白髪のおじさんがまたやる気ゼロで最高。ただ、修理の腕前だけは完璧。ある時、ちょっと調子悪い感じだったので、念のため見てもらいに行ったら、点検してくれたんだけど「ま、これぐらいなら放っとけばいいよ。大したことない」と、直してくれない。「あ、そうですか。そうだ、点検費は?」と聞くと「いらない」と、そっぽ向いてどっか行っちゃう感じ。
うーん、売上を上げようという、車のディーラーにありがちな嫌な感じが一切ない。いや〜、ここの整備の人たちは職人っぽくていいね〜

浦井工場長

で、今年もついに車検の時期が到来して、つい先日、例によってスズキに持っていく。じゃ、「見ときますね。必要整備箇所とか分かったら連絡します!」と、ご機嫌の浦井工場長。
そして、いつもはすぐに連絡をくれるんだけど、今回に限り、何日経っても連絡が来ない。あれ、忘れたんじゃないかと思った頃、浦井工場長からの電話が。「いや〜、松本さん。実はですね…」と、ものすごい暗い声。もう家族でも死んだ時のお知らせみたいなテンション。「今回ばかりは厳しいかもしれません…。詳しいことは直接…」とのこと。

これは一大事と、スズキに向かう。
すると、工場長、完全にお通夜のテンションで「どうしても、排ガス規制をクリアできない」とのこと。どうやらエンジンが限界らしい。「いや〜、松本さん、この車にかなり愛着持って乗ってるのは知ってるので、私たちもどうにかしてクリアできないかと、いろいろやってみたんですけど、どうしてもダメで…。申し訳ありません!」みたいな感じ。さらには「いや〜、この車は15年前から見てるので、どうにか直したかったんですが…」と、やたら残念そう。普通はダメになったらここぞとばかりに新車に買い替えさせようとするもんなんだけど、そうではないところが信頼のおけるところ。

これを車検通すとなると、とんでもないお金がかかるとのことで、さすがに車検は断念。残念ながら手放すことに。工場長も残念そうで、「いや〜、あれはピンク色だった時代もありましたよね〜。あれはまだうちの店も旧社屋の時代でした」とか「前々回の車検では足回りをだいぶ新しくしたので、その辺りはまだ元気に行けると思ってたんですけどね〜」みたいに、昔話まで語り始める! やはり、完全にお通夜の時の親戚のおじさん状態だ。

で、「では、一応形だけなんですが、ご紹介だけさせてください」と、新車のパンフレットを持ってくる。すかさず、新車営業の別の社員の人もやって来て、浦井工場長の隣に座る。で、いま新車を買った場合は、どういうオプションでいくらぐらいするかとか、最新の装備はどうなってるか、などの説明。ま、この辺はマニュアル通りにやらないといけないんだろう。説明する浦井工場長の心が一切入ってない。営業の人も説明してくれるが、この辺りはもう、いかにも車のディーラーという感じ。ま、営業の人はそれが仕事だから、まあそういうもんだろうけどね。

ただ、こちらもあまりピカピカの新車っていうのはあまり興味もなかったので、「でも、やっぱり古いやつの方が味があっていいんですよね〜」とか「ギアレバーの位置が昔のやつの方がいいな〜」などと、うかつに突っ込んでしまう。すると工場長もすかさず「そうなんですよ。松本さんのエブリイはキャブレター車だから、アクセル踏んだ時のエンジンの感じとかがいいんですよ」とか、「やっぱり、昔のスタイルがいいっていう話よく聞くんですよねー。それ、わかります」とか、いろいろ話し出す。隣の営業の人が非常に気まずそうな感じになってくる。営業側からしたら「おい、浦井! ここはこの客に新車買うように誘導するところだろ」と、心の中で思ってそうだけど、何せ工場長はこのスズキアリーナ荻窪店の中でも最古参の重鎮。二人が古い車の話で盛り上がるのをじっと聞いてるしかない。

さすがに営業の人がちょっとかわいそうになって来たので、一応話ぐらいはさせてあげた方がいいんじゃないかと思い、「でも、やっぱり新車は燃費とか結構いいんじゃないんですか?」と、話を振ってみる(我ながら優しい!)。するとすかさず浦井さん「いや、ところがですね…」と、続け、「昔の車は今より安全基準が緩かっただけに、安全装置がない分車体が軽いんですよ。さらに当時は軽自動車の車格もひと回り小さかったので、より軽いんですよね。だから、結局昔の車の方が燃費よかったりするんですよね〜」とやたら楽しそうに解説! こっちも「おお、そうなんですね!」となって、また古い車の話で盛り上がり始める。工場長も、「燃費いくらでした? 街乗りは? 高速は? …そうでしょ? 結構いいですよ、その燃費。今の車じゃ、なかなかその数字出せませんね」と、言っちゃいけないことばかり言いながら畳み掛けてくる。
話題は、古い車の話からバイクも乗ってるって話にまでなってきて、いよいよ新車と関係ない方に。バイクの話になってくると、こっちも嫌いじゃないので、自分のバイクはホンダだということになり、工場長もノリノリで「私のはカワサキで。スズキじゃないんですよ、これがまた」みたいな話になってきて、ついにはスズキの話ですらなくなってくる。隣で新車のパンフレットを持って座ってる営業マンの立場が、完全に意味不明でいよいよ気の毒になってくる。
最後は、工場長も一応「中古車はクセがあるから下手なのを買うよりは新車の方が安心ではありますけどね〜」と、辛うじてスズキ社員のメンツを保つ。ということで、まあ一応新車も検討しておきますねってぐらいになって、スズキを後にする。

いや〜、整備部門の技術者たちはやはり基本職人なので、こういう感じがいいね〜。整備の人までやたら商売っ気出してきたら、嫌になるからね。本当、全国の整備の人もこうあってほしいね。皆さんも、車の整備はスズキの浦井さんへ!


さて、車検も通らず、取り残された愛車ドラえもん号。
廃車か、駐車場に放置して物置になるか…。自らの手でこの車を葬るのはどうしても気が引ける。いや、ちょっと待てよ、もしかしたらこれを欲しいっていう物好きがいるかもしれない。ってことで、試しにヤフオクに出してみる。すると、30000円で落札された! おおー、なんとか生きながらえることができるか!!!!

そして、約1週間後、買った人が高円寺駅まで取りに来るというので、駅前で待ち合わせる。いったいどんな人がこれを買ったんだろう〜
すると、なんと黒人の兄ちゃんが「ハイ〜」と現れるではないか! おおー、まさか! で、話を聞いてみると、海外に輸出するっていう。どこか聞いてみると、なんと「アフリカだよ。どこの国になるかはまだわからないけど」だって。うわ〜、最高!!!! 車検などの厳しい国内だったら、なんとか車検通したって、2年後の再車検あたりで廃車で、その後は良くて物置がわりか。または、それこそ自動車爆弾が関の山だ。いずれにせよ短命だろう。だけど、アフリカだったら、車検の緩い国もいっぱいあるだろうから、まだ相当長くは乗ってくれそう! これはいいね!

まさか、アフリカの大地をあの車が疾走することになるとは! 香港人の友達が書いてくれた「素人の乱」と書かれた字も一応消したけど、普通に見える状態。さらにはドア裏には「スズキアリーナ杉並・ウライ」と書かれたオイル交換時のステッカーも!
20年ほど経った後、アフリカに旅行にでも行ってあの車が疾走してるのを見たら感動するだろうな〜


下の動画は、高円寺駅前で引き渡し、去っていくドラえもん号。アフリカに行っても元気でいるんだぞ〜