高円寺に香港地下文化大使が着任!

各地のオルタナティブカルチャー圏の交流のために大使を受け入れて理解や親密度を高めようという、地下文化大使の試みを始めてから早くも一年! いやー、早いもんだな〜

地下文化大使(マヌケ大使)についてはこちら!

当初はそんなにうまく大使なんてやりに来てくれるのかと一抹の不安もあったけど、蓋を開けてみたら大使制度は大人気で次々と高円寺に滞在しに来てくれて、いまのところ途切れることなく大使が着任し続けている。今の所こんな感じ。韓国→中国→台湾→韓国→台湾と引き継がれてきており、みんな高円寺で遊び歩いたり飲み歩いたりしながらそれぞれホームタウンの情報をたくさん教えてくれたりと、文化交流としては超最高だし、お互いにとってかなり有意義なことになっている。

さて!!!!

で、次に就任する大使は、いまアジア圏で一番ホットな香港からの大使着任! その名も文李(マーク)というやつで、彼は去年の夏に台湾のバンド共犯結構が東京ツアーをやった時に高円寺に来ていて、それがキッカケで東アジアマヌケ文化圏の奴らと大量に知り合った。そこからは台湾や日本にもなんども訪れ交流しまくっている。そして、先月から香港で巨大なデモが発生して以来、いろんなアジア圏の友人たちが香港に応援に行く時にも香港現地で面倒見てくれたりと、いろいろとお世話になった人物だ。とは言っても近年のアジア大バカ圏の奴らと同様、くだらないことばかり言いだしたり呑んだくれてたりと、安心のロクでなしだ。

70年代のフォークシンガーのレコードジャケットみたいだけど、そうではなく先週撮った写真!

ということで、これからしばらくは高円寺を中心として東京近辺に、この文李がウロウロしていると思うので、みなさんもよろしく〜〜〜

単にイベントや旅行で来ている人と違って、大使は常にヒマそうにウロチョロしているので、いろいろとどうでもいい話題や腹を割って話したりもできるのがいいところ。そう、香港地下文化についてもいろいろ教えてもらう大チャンス!!

これは高円寺に遊びに来るしかない!!!

【北中通り商店街】やぶじい、ついにLEDを知る

参議院議員選挙が行われて新たに政治地図が塗り替えられ、香港ではついにヤクザがデモ隊を襲撃するという事件が発生し、歴史的な1日となった7月21日。高円寺北中通り商店街でも、大きな波乱が巻き起こった。

以前、商店街の街灯がLED化され、LEDがなんのことかさっぱりわからない商店街の長老たちが、右往左往しつつも、よくわからないけどめでてえものらしいって事になり、餅をついて祝うという出来事があった(詳細はこちら)。たぶん、新しい神様の御利益でもあったって感じだったんだろう。

ところが!! 、これまではLEDが電気代が安くなるおまじないだと思っていた商店街の最長老の藪蕎麦のオヤジこと“やぶじい”が、つい最近、LEDが最新型近未来省エネ電球だということに気づいてしまったらしい!!!!

生まれて初めてLED電球を手にしてご機嫌なやぶじい「てめえら、まとめてLEDだ!」

先日の7月21日に行われた恒例の商店街イベント北中夜市の時、やぶじい、どこで仕入れてきたのか100個ぐらいのLED電球を段ボールに山ほど積み上げてやってきた。こっちはこれから始まる北中夜市の準備で大忙しだっていうのに、やぶじいそんなものはお構いなしで「おうっ! てめえら、今からLEDだ!!!」と、わけのわからないことを叫びながら商店街を歩き回る。毎度のことだが、やぶじいこうなったらもう止まらない。たまたま目が合った若手たち(ここでは60歳代以下を指す)をかき集め、「お前ら聞け。今日から全部LEDにする!」と宣言。これは雲行きがあやしい。口を開けば二言目にはLEDだ。なんだなんだ。誰から聞いたんだ?

そう、商店街で夜間に常時つけている電球を変えようって話だ。しぶしぶ集められた町人たちを前に「ハシゴ持ってこーい。おまえら、全部交換だ!」との号令で脚立に登ってLED球に変えていく。当然のように自分も駆り出されたので、電球が切れているところだけ交換していると、やぶじい不満らしく「バカヤロー!! 古い型の電球は全部交換だよ!」と、まだ光ってるやつも交換しろという。「いやいや、やぶさん、まだついてるのはもったいないですよ。消えたら順にLEDに交換したらいいじゃないですか…」と言うと、「このやろう、こんなショボくれたみすぼらしい電球なんか捨てちまえ。ゴミだゴミ!」と、まだ光ってる電球をむしり取って、親の仇のようにゴミ箱にぶん投げはじめる。挙げ句の果てには「こんなもの、こうしてくれる!」と、まだ箱に入ってる新品の白熱球の山を怪力で持ち上げてザラザラーっとゴミ箱に入れて捨てようとするので、「やぶさん、やめて! もったいないよ!」と、みんなで必死に止める。こらー、誰だやぶじいにLEDのこと吹き込んだのは〜!!

脚立に登り「もうこの辺にしときましょうよ〜」と泣き言を言うたこ焼き屋と、「つべこべ言わねえでLEDだ!」と叫ぶやぶじい

そこへ「やぶちゃん、なにやってんの?」と、商店街の電気屋さん、斉藤さんが登場。

で、煌々と光るLEDを見て「こんなの明るすぎるよ!」とやぶじいに注文するが「おうっ? なんか文句あんの? 商店街が明るくて何が悪りぃんだい」と、完全に引き下がらないモード。おまけに「薄暗ぇしみったれた商店街なんて、やってらんねぇってんだ」と、いよいよ頑なに。こりゃ大変だ。確かに従来の白熱球より4倍近く明るい球に変えてるから、商店街がものすごく明るくなってくる。いや、明るすぎる。よく見たらやぶじい、よほどお気に入りらしく、自分の店の周辺は全部LED球に変えてしまっており、店の前は夜なのに撮影スタジオぐらいの明るさになってる。店内よりはるかに明るい。

ちなみに商店街の人たちはみんな自分の店の2階に住んでるので、以前からいろいろややこしい。商店街の照明が暗すぎると「こんな暗くてドロボーでも入ったらどうするんだい」と、文句を言われ、明るくしすぎると「眩しくて寝れねえじゃねえか! さっさと消せ〜ぃ!」と、怒られる。この明るさは後者の方だ。これはまずい。

この時脚立に登って手伝ってたたこ焼き屋の順さんも、「いやー、明るすぎるから2個に1個は外したほうがいいんじゃないっすかね〜」と、電球の量を減らそうとするも、「バカヤロー、だからLEDだっつってんのがわかんねえのか!」と、微妙に言葉の用法がおかしいやぶじい。ここからはまたいつもの通り。商店街のいろんな人が集まって入り乱れてきて、早く換えろ、いや戻せ、つけろ、消せと電球の取り合いで大騒ぎに。…で、延々と外したりつけたりを繰り返してるもんだから、最後には電球の根元が折れて変な事に。「ほらみろ、だから言わんこっちゃねえ!」と電気屋。「さっさとLEDにしねえからこうなるんじゃねえか」と、やぶじい。結局大騒動の大パニックになり、「やってらんねえ、やめだやめだ」と、解散。

というわけで、今の北中通り、半分明るくて半分暗いという、なんとも中途半端な状態に。次回の北中夜市までに、このLED騒動は決着しているのか!? 乞うご期待!!!!!

京大吉田寮にて香港支援イベント!!!

京都大学の吉田寮にて、雨傘運動の時のドキュメンタリー映画の上映会と、今回の逃亡犯条例についてのイベントをやるとのことで、いままた京都に! 雨傘運動を振り返りつつ、相違点や進化したところなども話し合おうってことで、なかなか有意義な企画。

そもそも、この京大吉田寮自体がいま自治の危機にも直面していることもあり、ここでやる香港イベントは重要。方や国家や社会の自治や独立に関することで、方や大学内の学生寮の自治と独立。一見別問題のような気がするけど、実は根底では同様の問題。

今日(7/14)も第二日目があるので、ヒマがある人は是非〜

立て看板による宣伝はいいね〜
100年不変の安定感!
今回は連休で交通費がべらぼうに高かったので、車で京都に。ボロすぎる素人の乱号(ドラえもんカラー)も吉田寮に来たら新車に見える!
京大にも香港連帯の立て看板
イベント後は近くの村屋へ。ここは以前から京都飲んだくれ界にその名を轟かせてる名店だが、2ヶ月前に現在地に引っ越し。引っ越しても同じだった!

香港作戦・外伝 〜インターネット上に重要情報はなにもないので、各地を回る

かつてインターネットが登場した時、世界中の情報にアクセスできるようになり、その後SNSが登場してからは、世界中の個人と繋がれるようになり、無数の情報が入ってきた。「これはすごい!」「ネットを見ればなんでも知ることができる!」と、思っていたのも束の間、いま世界ではネット上から重要情報が続々と消えつつある。

例えば、政治的に規制の多い中国やロシア、中東などでは、ちょっと反体制的なものは規制されるので、その手の情報はない。社会を皮肉ったアートや音楽も消えていく。では、日本はじめ規制の少ない国では自由かといえばそうでもなく、逆に細かいどうでもいいような問題で「それはよくない」などと言われるようになり、みんなが自主規制するようになっている。そう、政府や社会の監視の目が厳しくなって以来、反骨精神あるもの、ぶっ飛んだもの、めちゃくちゃなものなどが、ここ数年で続々と消えていっている。それを嘆いたり、対抗してネット社会に切り込んだりしてもしょうがない。今やネットっていうのはそういうものなのだ。そういうものとして適当に付き合っていけばいい。印象深いのは数年前に中国に行った時、現地のインディーズカルチャーにバリバリに通じてる人が「ネットにあるものって、その時点でつまらないものってことだからね〜」と、さらっと言ってたこと。なるほど、確かに謎の管理者から許されたものってことだし、そりゃ面白いものは激減してるだろう。でも、実際には世の中から面白いもの自体が消えていっているわけではなく、オフラインの世界に大量に移行しているだけだ。うーん、今から思うとインターネット万能の世界観って、一瞬だったな〜

と、言うわけで、香港滞在中はデモにも参加しつつ、各地を走り回った! そう、なにせ面白いものは現場にしかないからだ。当然、このブログでもほとんどは紹介はできないが、片鱗だけすこし紹介してみよう。

うっかり「Tシャツ刷りたい!」と言ってしまったばかりに100枚ぐらいする羽目になったイカル氏

まずは、普段いろんな手作りの小物などを作って売っているKIMIちゃんのところに遊びに行く。デモで配るTシャツをシルクスクリーンで刷るというので手伝いに。知り合いのレコード屋やお店からデモへのサポートとしてバンドTシャツや無地のTシャツを大量にもらったとのことで、死ぬほど刷りまくる予定とのこと。「自由閪(自と由も門構え)」という文字をひたすら刷りまくる。これ何かというと、少し前に警察がデモ参加者に対して言った「豬閪」という罵声から来ている。「豬閪」は広東語の悪口で、ジューハイと読む。直訳するのは少し憚られるが、まあクソ野郎ぐらいに思っといてもらえれば。で、警官がそんな悪口を言ったことにみんな超頭にきたが、それをすかさず転換。「豬」と「自由」の発音が少し似てるってことで自由閪という言葉ができて、これがいきなり大流行し始めた。「クソ野郎じゃねー、俺らは自由野郎だ」みたいな反撃法だ。いいね〜

Tシャツもいろんなバージョンが各地で作られ、デモ会場でもとんでもない量がばら撒かれていた。

造語自由閪。警官の失言から1〜2日でTシャツが香港中に出回る機動力!
KIMIスタジオでも続々と刷られていく

ちょうどデモや大きな行動がない6月20日、せっかくアジア各地の人たちが集まってるからとのことで、情報交換や交流のイベントをやることに。本当のイベント名は「諸20東亞高峰會(東アジアサミット)」。諸は中国語でジューと読み、G20に似てる。ちょうど大阪でG20が開かれるので、それに対抗してつけた名前。実はもうちょっと真面目な告知文だったんだが、もう少しふざけた人にもきてほしいと思い、もう一枚勝手にチラシを作成したのが上のふざけたポスター。

各地からの参加者による諸20サミットの事前打ち合わせ

前日には「8樓(8階)」というスペースにて事前打ち合わせ。このスペースがまた香港の重要スポットで、香港の学生自治組織の学連(日本でいう全学連みたいなところ)の一部局が独立したところ。香港の左派運動の中では結構重要なポジション。惜しいことに立ち退きで出ないといけないことになっており、最後にギリギリ使わせてくれた。ここは10年ぐらい前から時々遊びに来てるところで、完全にかつての法政大学学生会館みたいなところ。惜しいな〜

さて、当日の諸20イベントは結果大成功で、たくさんの人が集まり、飲みながらかなり重要な議論を展開した。いやー、すごいよかった!

どんな人がどれぐらい来て何を話したかは割愛(すいません)。写真も割愛(ごめんなさい!)

さて、香港の今回の運動の中で最も重要なのが、中国の存在。もちろん中国政府からの圧迫を危惧しての運動な訳だけど、一番注意しないといけないことは盲目的な反中国運動にならないこと。こうなっては単なる国家主義のぶつかり合いになってしまい、本来の自分たちの生活や自由を守ることから離れてしまう。

ということで、隙を見つけて国境を超え、中国側に潜入!!! 中国広東省の省都広州へ。

毎度おなじみ、広州の上陽台のみんな。いつも通り集まって遊んでた

何をしに行ったかは割愛〜(すまん!)

5月のパンクロッカー労働組合アジアツアーでお世話になった小吉オフィスに遊びに行く
すると、彼のレーベルの仕事が全く間に合っておらず死にそうになってたので、みんなでカセットの封入を手伝う
山のようなカセットを続々とパッケージ

中国作戦が終わってからは、香港の田舎へ。そう、実は香港は大都市だけではない。田舎にて秘密作戦を敢行!!!

香港の離れ小島
なにもない

そして、香港を離れた後は、なんと韓国ソウルへ!

偶然にも、韓国で活躍するミュージシャン、佐藤行衛さんも

ソウルの人たちとも香港の話をするけど、韓国も日本と状況は全く同じで、保守派も革新派も自分に都合いいように解釈して「香港頑張れ!」と、応援しているという。うーん、全く同じだ! そこで香港であったことなどをみんなと共有。やはり、実際に行って、みんなと話してみないと何もわからないということで、この時一緒に飲んで話したサンヒョンが自分と入れ替わりで香港に向かった。

いや〜、今回の香港行きで思ったけど、今や情報はネットにないことばかり。本当に行ってためになった。しかも、それをみんな感づいているのか、アジア圏の奴らがやたらと行き来しているのもすごくいい。しかもそれがみんな飲み友達感覚でつながっているので、行きたいとなったら現地の友達に電話して「来週遊びに行くよ〜」って感じでふらっと行っている。おお、よくよく考えたらこれがインターネット! 各地のローカルなネットワークがあり、それを全て繋いでいくようなネットワーク、それがインターネットの語源だ。そうか、インターネットって別にIT用語でもなんでもなかったんだ! 自分たちの身の回りのコミュニティーのことでもあったんだ!!! …ま、語感がダサいからわざわざは使わないけど。

<おまけ>

しつこいようだけど告知。

7/7(日)香港報告会やりまーす!!!!

7/7(日)香港報告会やりまーす!!!!

Facebookイベントはこちら↓

https://www.facebook.com/events/199996670941969/

【香港逃亡犯条例デモ】哀愁の左派は混沌の香港を切り抜けられるのか!?

香港の逃亡犯条例のデモが連日話題になっている。香港では前代未聞の大規模抗議が行われ、香港政府はまだ完全撤回はしていないものの事実上の凍結を表明。運動はかなり優勢に進んでいるものの、政府も開き直った姿勢を見せ始めるなど、まだ予断を許さない状況。

今回は雨傘運動での反省点などを踏まえ、やり方をいろいろグレードアップして進めて来たのが功を奏し、政府を相当ビビらせることに成功した。そう、政府に対しての圧力が効くか効かないかは、政府がビビるかビビらないかがが分かれ目。その点では今回の香港はかなりの成功を収めているんじゃないだろうか。

さて、はたから見ていると、香港の民衆運動がすごい盛り上がりを見せ、すごいすごいと賞賛の嵐。日本でも誰でも応援している状態で、左派は「香港の反体制運動すごい!」と喜んでるし、右派は「やはり反中国の声は大きい!」と喜んでる。中道リベラルな人たちも「やはり民主主義を求める声は大きい!」と声援を送る。要するにみんなが「香港には希望がある!」と、勝手に自分の解釈で希望を見出している。それもそのはず、報道を見るだけではものすごいデモ隊が政府を圧迫している事しかわからない。でもまあ、強権政治に対して民衆が声を上げて押しまくっていることはいいことなので、みんなが喜ぶのも無理はない。

自分自身、そこまで事情に詳しくないまま香港入りして、「いや〜、すごいことになってるね〜!」と連日デモを繰り広げている香港各地の友達を訪ねてみると、意外と拍子抜けで「うん、まあまあだね」「いい線いってるけど、いい事ばかりでもない」みたいな返事が返って来る。元気な顔してる人ばかりではなく、そんなにテンション上がってない。あれ、そんな感じなんだ。

日本国内で、左派、右派、リベラルなどが勝手な解釈してるように、香港現地でもいろんな勢力が入り乱れて一緒にデモをやっているだけにかなりのカオス状態。誰もが「よっしゃ〜、自分たちの意見は間違ってなかった。ついに政府を追い詰めてる!」と喜ぶ一方で「ありゃ、どうも自分らとは違う意見で盛り上がってるな〜」との不満も。

では、その中の感じを少し紹介してみよう。香港には民主派、本土派、左派などの潮流があり、それらが今回のデモに参加している。まず民主派は、野党の最大勢力で、今回のデモの中でも一番勢力が大きい。雨傘運動の時もそうだったし、香港の民主化運動は基本的にはこのあたりの人たちがリードしている。独裁や強権政治に反対して民主主義を守ろうと訴える主張だ。

そして本土派。これは結構ヤバい。本土とは「地元」みたいな意味で、香港は中国内地や中国政府とは関係なく、香港は香港だという主張。とりあえず中国を毛嫌いしてて、政府も民衆もひっくるめて中国を排除する、香港ナショナリズムみたいな感じになりがち。やたら過激路線を取りたがるのも特徴。ヨーロッパで極右が増えたり、アメリカのトランプみたいなのが安直な排外主義を主張したりするのと似てる傾向。

そこで若干影が薄いのが左派。民主主義を守るのは大事だけど、その先にもっと重要なものがあるだろ、金持ちが牛耳って貧乏人から金を巻き上げてる現状とか、諸々の問題を解決しないと世の中良くならないだろ、って感じの主張。中国の強権政治への反発と同距離で金持ち&金もうけ中心社会へも反発する。香港は日本以上に弱肉強食社会全開のところなので、若者の貧困問題なんかも大変で、そういう時には彼らの主張は響くものの、今回のように「香港の自治を守れ」ということがメインになりがちの運動の時はどうも言葉が響きにくい。ちなみに、個人的な話だけど、自分の香港の友達たちは音楽をやってたりアートスペースや店をやってるような人たちが多いこともあって、この界隈が多い。彼らは国外の友達もたくさんいたり、生活と直結したところから世の中を見ているので、排外主義は嫌うし、民主主義というシステムのみに頼ることもしない。この感覚、日本でもわかるな〜

さて、主に3つを挙げたけど、もっと細かく言うと、同じ民主化にしても中国内地も含めた中国全体を民主化すべしという勢力や、中国内地は知ったこっちゃないけど高度な自治を守り香港だけは民主的な社会を維持したいという勢力、あるいは香港独立してシンガポールのような都市国家を目指す人々などなど、いろいろある。こんな人たちが混在したまま同じ目的に向かってデモを作り上げている。

それと、今回のデモには参加しない人たちとしては、「香港は中国の一部分なので北京政府に従うべし」という主張の建制派と呼ばれる人々がいて、それが現政府の与党。北京政府と関係が良かったり、中国に足をどっぷり踏み入れて商売をしてる人なんかはこの勢力なことが多い。ジャッキーチェンなんかはその典型で、最近は中国政府の点数稼ぎみたいなことばかり言っている。80年代文化を通ってる人なんかは、香港=ジャッキーチェンなどと思って、初対面の香港人に「香港!? ジャッキーチェンでしょ!」とか言うと、100%嫌な顔されるので気をつけてもらいたい(笑)。

さて、そんなところで、香港現地でも各派のせめぎ合いは大きい。本土派はイケイケの過激路線の人が多いので、「民主派はやる気ねえ!」と不満があるし、民主派は民主派で本土派のような右派路線を封じようとしてる。現に香港にいた時、数万人のデモ隊が警察本部を包囲している時、突如本土派の人たちが最前線に現れて、警察本部への攻撃を訴える大演説をして群衆に突入呼びかけたものの、ブーイングを浴びて断念して帰っていくという事も目の当たりにした。うーん、いろいろとギリギリのところでやってるんだな〜。しかも、今回の巨大運動では、デモ初参加の人が膨大にいて、しかも10代から20歳前後がめちゃくちゃ多い。その彼らがどういう考えで参加していて、これからどう言う考えを持つのかは完全に未知数だ。

とりあえず今回はリーダーがなく、多数のグループが独自判断で行動を決めていくという運動の作り方なので、いろんな方針が各所から呼びかけられ、それをみんなが選んで大まかに行動が決まっていく。これはすごい画期的で、新しい行動力を生み出している一方で、急転直下なにがどうなるかわからない危うさも含んでいる。

そして、ここまででかい運動になってくると、従来の潮流とはまた別に新たなグループなんかも続出。その流れで、先日の立法会(日本の国会に相当)占拠の行動なんかも出てきたりもする。で、いろんな新しい事態がどんどん出てくるんだけど、その辺はネットで書きまくるのは良くないので、直接話したほうがいいような気がしてきた!!

ということで、これ以上の話は、7月7日(日)の高円寺報告会にて!!!!!

イベントの詳細はこちら!

7/7(日)香港報告会やりまーす!!!!

Facebookイベントはこちら↓

https://www.facebook.com/events/199996670941969/

7/7(日)香港報告会やりまーす!!!!

香港の逃亡犯条例の超巨大デモの報告会を開催〜!!!!!

久々にものすごいためになるイベントやります! 本1冊分ぐらいはある濃い内容なのでこれは超重要イベント!!

今回は、日本からも数名が現地に行って実際に香港の友人たちに合流して運動に参加して来ただけではなく、台湾や韓国の地下文化圏のやつらも一緒に香港入り。いろんな人たちとたくさん話をして聞いて来たりもしました! 国内外の報道を見たり、ちょっと現地に行ってくるぐらいじゃ到底わからないこともたくさん判明!

香港の有象無象から国会議員までいろんなやつらから話を聞いたり、現地に参加しに来ていた台湾人たち、あるいは国境を超えて中国本土入りして中国人の意見を聞いたり、帰りにソウルによって韓国での反応を聞いたり、いろいろと内容を深めまくって来ました。

実際には報道されている以外にもいろんな現象が起こっており、ものすごい勉強になりました〜

しかも、公開できない写真や公開できない情報ばかりなので、ネットでは書けない! ということで直接情報共有する機会を設けることにしました! ということで、当日はイベントのライブ中継などもしないので、是非来れる方は直接足を運んでみてください〜

香港での報告を踏まえて、これからの日本社会で我々はどうしたらいいのかの作戦も練れればと思います〜

第1部 「激闘! 戦端開かれる!」

6月12日の警察によるデモ隊総攻撃の最前線で取材を敢行した小玉さんによる戦場報告

警察による催涙弾やゴム弾への防戦法や、急遽街頭にバリケードを築く戦術などなど、ためになる技術紹介も!

第2部「200万人巨大デモと遊撃戦デモの新形態!」

6月16日の200万人デモからの一連のデモに参加し、日本でも未だかつてやったことのない新形式のデモ運営方法を紹介

雨傘運動の反省点を踏まえグレードアップした戦術! リーダーがいない運動はどうやって現場で動いたか!?

第3部「どうなる!? 哀愁の左翼」

本土派、民主派、左派などなど、いろいろな考えの人たちが混在しているのが今回の香港のデモの傾向。高円寺界隈との繋がりも深いミュージシャンやアーティスト、スペース運営者たちなどは、どちらかというと左派寄りの人たちが多いので、この立場からも考えなければならない問題は山積。今の香港は近未来の日本社会の構造でもありうるので、今のうちからみんなで討論しておいたらためになりそう!

第4部「続報! 最新情報と交流会」

7月1日の超巨大デモにも日本から数名が参加しており、実際に立法会(国会に相当)占拠の現場にも参加した小玉、江上両名からの報告もあり。その他最新情報も報告!

そして最重要なのが交流会。今回は行動した香港の友人たちも来ているので、直接みんなで話しましょう〜

※当日は基本的に日本語での進行になります。香港からの参加の両名には随時補足や質問などで参加してもらいます(その際は日本語ー広東語の通訳あり)。

出演:

小玉ヒロノリ(カメラマン)

江上賢一郎(地下文化研究家)

黒星イカル

松本哉(素人の乱5号店店主)

黃荻(香港)

香子俊(香港)

ほか

司会・進行:

池田佳穂(キュレーター)

7月7日(日)

高円寺PUNDIT(杉並区高円寺北3-8-12 フデノビル2階)

20:00スタート

入場無料(1drink注文お願いします)

Facebookイベントはこちら↓

https://www.facebook.com/events/199996670941969/