ジャカルタに到着〜!!!

インドネシアのジャカルタにやって来ました〜! また新たなアジア大バカの新作戦が勃発目前! 皆さん、今からでもジャカルタに駆けつけるしかない!

とりあえず空港に到着。今回の壮大な計画のためにアジア各地からまたもマヌケたちが集結する予定。ちょうど数時間後に中国の友達がクアラルンプールからこちらへ向かうという情報が入ったので、空港で待つ事にした。

さ〜、じゃとりあえず一寝入りしよう、と、空港のベンチで寝ようとしたら大量の蚊が襲って来て寝られない!! チキショー、金鳥の蚊取線香焚くぞコノヤロー!

頭に来たのでコンビニに急行。金鳥の渦巻なし。アースもフマキラーもなし。コンチキショー、さてはお前ら蚊とグルだな〜

いいよ、いいよ、そっちが寝かさねえってんならこっちだって考えがあらあ。ざまあみろってんだ蚊の野郎ども。あとで泣き言言ったって構ってやんねえからな。

と、ビールでも飲みながら中国人を待とうとしたら売ってない。死ぬほど飲み物あるのに、一本もない。…今度はその手か? うぬー、ずいぶん用意周到じゃねーか。チキショー、なんかそれっぽいの探してやる。いくらなんでもなんかあるはずだ。

あった〜〜! インドネシアビールのBINTANG。蚊はおとなしく家にでも帰って寝てやがれ。

ギャー! 恐ろしくまずい! しかもよく見たらアルコール0%!

ということで、インドネシア作戦始まりまーす!

あらばき協働印刷を救え!

新宿・大久保にあるあらばき協働印刷という小さい印刷屋さんがある。ここは、以前素人の乱を始める前に新宿に住んでいるころから付き合いのあるところで、おばちゃんが頑張ってやってる。

普通の印刷もやりつつ、市民運動のチラシや本を印刷したり、大久保の町内の企画などに尽力したり、大久保という地域がらもあり多文化共生のイベントに関わったり、いろいろやる気満々のおばちゃんだ。

菊くんとおばちゃん

ところが、急に引っ越さないといけない事になったとのことで、おばちゃん急遽てんやわんや! で、「素人の乱で引き取れるものないか」と連絡をもらったので、緊急出動!! しかし! やはり印刷屋さんとあって大型の古い事務用品ばかりで、残念ながらうちで引き取れるものはほとんどなし。いや〜、おばちゃんも困ってるので時間さえあればいくらでも手伝ってあげられるんだけど、ちょうど運悪い事に明日から東京を留守にしてしまうので何もできず。

う〜ん、年末ごろか年明けてからだったら結構動けるんだけどな〜。おばちゃん「まあ、そりゃしょうがないねぇ。なんとかするよりないわなあ」と、完全に日本昔ばなしみたいになってる。

昔からたくましいおばちゃんなので、無理となったらさっと切り上げ、やたら世間話に移行。おばちゃん、後ろ手に人をジロジロ見回し始めたと思ったら「しかしアンタも変わらないねえ」と言い出す。やばい、完全に孫の扱いになってきた! これはもう逆らえない。そして、最近やってることとかいろいろ教えてくれた。いや、こういうおばちゃんがいろいろやったりしてるのを聞くと、なんだか心強くなるね〜

伝説の書『関根美子 全仕事』。これはすごい本!

ところでおばちゃん、最近これまでやって来たことをまとめた本を書いたという。おお、これはすごい! しかしおばちゃん「本作ったのはいいんだけど、後から気が付いたら個人情報とか書きすぎて売れないんだよ」という。おばちゃんいいね、マヌケすぎる!

「時には一台のタイプライターが自由への武器となる」

本の裏表紙に書かれたコメントが渋い。いいね〜、こういう印刷屋さんには残って欲しいねー

あらばき協働印刷、引っ越すので片付けるというので、もしかしたらやめちゃんじゃないかと心配になったけど「まだやめないよ!」と、おばちゃん。おー、いいですね〜。でも引越しのこととかすごい大変そうだったので、何か手伝ってあげたら喜ぶよー。

ということで、事務所は移転しても営業は同様に続けるとの事。サイトはこちら。印刷とかする人いたら注文してあげて〜

http://www.arabaki.co.jp

江上賢一郎氏、また上京

大した用事もないのにいつもウロチョロしてる九州のヒマ人の江上氏、またしても高円寺に現れた!

運良くゲストハウスのリビングで行われる鍋の日で、うまいことメシにありつく江上氏(手前右)

しかしこの江上氏、どうだまくらかしたのか、九州大学で助教授として拾われたとのこと。おー、それはめでたい! おめでとう江上くん、ここはひとつ、うまいことやって訳の分からない研究を進めてもらいたい。

当人も「これまでいろんな人にお世話になってきたままで恩返ししてないから、このままだと地獄に落ちる可能性が高くなってきた! ヤバい!!!」と心配してたので、ここはひとつ面白いことをやらかして挽回してもらいたい。

教授になり人相が悪くなった江上氏。髪型は完全に成田三樹夫

江上教授の今後の活躍に乞うご期待!